[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[> アスペに合った職業を教えてほしい『給油モニター監視員』
> ちゃんとした診断はされてないけど、
> 医者からADHDとアスペを併発してるっぽいって言われた
> そんな僕にでも出来るお仕事を紹介するスレです
SS(ガソリンスタンド)は寿命縮めるぞ
[> ADHDの人の仕事・働き方『ソシャゲのゲームプランナーやってるんだけど』『自営業と内職について』
> ソシャゲーのゲームプランナーやってるけど、辛い。
元・プロナマポのSさんは
アスペルガー症候群とADHDなんでしょうね
だって遅刻はするは締切守らないからね
今はDMM.comでソシャゲプランナーで
正社員として働いてるようで
なによりですな
あと彼は虚言癖もあるようです
Sさん週刊ダイヤモンドで
アスペルガー症候群は頭がいいという
記事を鵜呑みにしていたが
アスペが頭がいいのは少数派だけだぞ
あんな週刊誌を信じると痛い目にあうぞ
[> 「ADHDの人間はクリエイティブな職業に向いてる」←これ本当か?
> 某漫画で、漫画家は皆ADHDとか偏見ギャグで言ってたけど
> 無理だと思うだって毎週締め切りに合わせて
> 完成させられないもん
>
> みなさんどう思いますか?
クリエイティブ系は
まずコミュニケーションが必要ですよね
察してると思いますが
無理だと思いますよ
[> 父親がゲーム会社の社員だが、この業界を目指すのはやめろと言われた
[> 父親がゲーム会社の社員だが、この業界を目指すのはやめろと言われた
[> それでもゲーム業界に就職したいあなたへ…
> 【ゲーム会社に嫌われる人材】
> 1. ゲームをプレイするのが得意なだけの人
> 2. 対人関係が苦手な人
> 3. 肉体的・精神的に弱い人
> 4. ゲーム以外に趣味や特技の無い人
>
> 【ゲーム会社が欲しがる人材】
> 1. 語学ができる人
> 2. ゲーム業界の人が持っていない知識やノウハウがある人
> 3. ヤル気のある人
> 形から入るやつは伸びない
> 本当に好きならもう描いてる筈、
> 描かないなら単に『業界にいる自分』に酔いたいだけ
> そんなやつは成功しない
絵は才能じゃないよ
センスと維持力だよ
>>1はまだデッサンもしたことがないといって
皆に無理だ諦めろと叩かれてるけど
今からデッサンとかを学べば
余程のことがない限り間に合うんだよね
>>1は今高一っぽいから
全然余裕だと思うんだな
ま、今から腱鞘炎になるほどの必死さはいるがwww
花札屋は東大だけではなく美大も採用してるよ
ま、アニメ・ゲーム・マンガ・映像業界は
総じてブラック業界だから
おすすめはしないいけどな
アナログゲーム業界ならまだ未来はあるけどな
あとはダメだと思う
一番アカンのは映像だな
CGの主張が強すぎてCGだとバレバレの合成
違和感ありすぎて萎えるねん
邦画も国内ドラマも見てられないのが現状よ
レンジャーや仮面ライダーやウルトラマンも
酷すぎてみれない
ようあんなもん平気で放送できるな
> ぼく41歳大学中退無職で脛かじり
> 今年も零細食品会社の面接全落ち
> 今日も時給800円の会社不採用
> そろそろ自殺を考える
人材銀行というのもあるのかー!
といっても最大の関門は面接ですが……