[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇ [お茶で新型コロナ無害化 1分間で最大99%]という2020年の奈良県立医科大学の研究を今にして知る
◇ 紅茶は新型コロナウイルスを不活性化するが、「牛乳を入れるとその効果が消える」
◇ 謎解き戦士!ガリベンガーV【紅茶の謎を解明せよ!SP】
◇ 謎解き戦士!ガリベンガーV【紅茶の謎を解明せよ!SP延長戦】
> ○ 最も効果が高かったのは茶葉から淹(い)れた紅茶で、感染力のあるウイルスは1分間で100分の1、10分間で千分の1以下にまで減少した。
> ○ 小さじ 1~2杯の牛乳(4~8mL)は、一杯の紅茶(125mL)の抗ウイルス効果を完全に阻止した。
> 砂糖やレモン汁では阻止されなかった。
ここだけの噺、新型コロナは人災だと思うよ
新型コロナは人工的につくられた人口ウイルスだし、
オミクロン株は、人為的に変異されたウイルスだし
全て、アメリカ合衆国が悪い
武漢ウイルス研究所は、アメリカ合衆国の政府施設だし
オミクロン株は誰が変異させたかは不明だが……
※ 1990年に米ファイザー社が「コロナウイルス遺伝子組み換えスパイクタンパク質の発明」の特許取得。
※ 2007年に米CDCが「コロナウイルスの特許」を取得。
※ 2019年10月18日-27日に、ミリタリーワールドゲームズ(世界軍人競技大会)が中国・武漢で行われた。
※ 2019年10月末に中国・武漢で新型コロナが流行。
これは、単なる偶然か?