忍者ブログ
「幸せという字から一本抜いただけで辛いになるのよー」 byパンドラ(ハーメルンのバイオリン弾き)より

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハイスピード「ショーツ」アクションゲーム『PAN PAN』

[> ハイスピード“パンツ”アクション『PAN PAN』がSteam Greenlightに登場...縞パンやくまちゃんパンツが戦う
[> 【画像】パンツになって銃撃戦に肉弾戦!? ゲーム『PAN PAN』がヤバそうwwwwwwwww
[> Panties Battling To The Death


> 3DACT『Forward to the Sky』を
> 手掛けたインディーデベロッパーAnimu Gameは
> 新作対戦ACT『PAN PAN』をPC向けに発表し、
> Steam Greenlightでのキャンペーンを開始しています。

如何やら今は「パンツ」は「ズボン」の事を指すらしいので
敢えてここでは「パンツ」を「ショーツ」と呼ばせてもらいます

こういうアフォらしい物を形にできるのは
インディーズゲームの醍醐味というか
良い所と言うべきかな
インディーズゲーム会社は日本にもあるみたいですね

PR

今年のボージョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォーのキャッチコピーは? 

[> 毎年、絶妙なキャッチコピーをつけるボジョレー・ヌーボー
[> 【悲報】ボジョレー史上最悪の不作 ついに路線変更か
[> 「今年はエレガントで味わい深く、とてもバランスが良い」 ボージョレ・ヌーボーの初荷が羽田に到着
[> 2014年11月20日ボジョレー・ヌーヴォー解禁!今年の出来、評価は!?
[> 今年のボージョレ・ヌーヴォー、ソムリエが試飲
[> 【まとめ】本日解禁!2015年のボジョレーヌーボーは「記憶に残る素晴らしい出来栄え!」【品質・キャッチコピー】
[> ボジョレーヌーボー2016 解禁日と出来は?キャッチコピーが今年も注目されていた
[> 今年のボジョレーヌーヴォーwwwwwwwwwwww


> ※ ボージョレワイン委員会のキャッチコピー(品質予想)

> 1995年 「ここ数年で一番出来が良い」
> 1996年 「10年に1度の逸品」
> 1997年 「1976年以来の品質」
> 1998年 「10年に1度の当たり年」
> 1999年 「品質は昨年より良い」
> 2000年 「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
> 2001年 「ここ10年で最高」
> 2002年 「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
> 2003年 「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
> 2004年 「香りが強く中々の出来栄え」
> 2005年 「ここ数年で最高」
> 2006年 「昨年同様良い出来栄え」
> 2007年 「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
> 2008年 「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
> 2009年 「50年に1度の出来」
> 2010年 「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
> 2011年 「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
> 2012年 「史上最悪」「供給量が逼迫することが心配される」
> 2013年 「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
> 2014年 「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」
> 2015年 「記憶に残る素晴らしい出来栄え」
> 2016年 「エレガントで酸と果実味、ストラクチュアとのバランス、そして爽やかさと味わい深さとのバランスがすばらしい。」

来年のキャッチコピーはどうなるでしょうかね? 

人事の代わりに電話対応をしたらムカついた噺

[> 人事の代わりに電話対応したら死ぬほどムカついかたら聞いてくんない?


> イラストレーターの中でもプロの人が絵師だから
> イラストレーターって呼ぶのは失礼ですよ?
> って言われたのもムカついたひとつだわ

何言ってるんだか? 
イラストレーターは職業なので失礼にはならねぇーよ
わっしは「絵師」は趣味で描いてる人の事だと思っている
そもそも比喩だってわかんねぇかな? 
ま、そいつは自意識過剰系勘違いニートだな
あとさ、そいつ絶対に求人ちゃんと見てないと思うよ

んで、イッチは何も悪くない
必ずとも人事が対応しなきゃ
いけない訳ではないので別に問題はないんだな