忍者ブログ
「幸せという字から一本抜いただけで辛いになるのよー」 byパンドラ(ハーメルンのバイオリン弾き)より

今年のボージョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォーのキャッチコピーは? 

[> 毎年、絶妙なキャッチコピーをつけるボジョレー・ヌーボー
[> 【悲報】ボジョレー史上最悪の不作 ついに路線変更か
[> 「今年はエレガントで味わい深く、とてもバランスが良い」 ボージョレ・ヌーボーの初荷が羽田に到着
[> 2014年11月20日ボジョレー・ヌーヴォー解禁!今年の出来、評価は!?
[> 今年のボージョレ・ヌーヴォー、ソムリエが試飲
[> 【まとめ】本日解禁!2015年のボジョレーヌーボーは「記憶に残る素晴らしい出来栄え!」【品質・キャッチコピー】
[> ボジョレーヌーボー2016 解禁日と出来は?キャッチコピーが今年も注目されていた
[> 今年のボジョレーヌーヴォーwwwwwwwwwwww


> ※ ボージョレワイン委員会のキャッチコピー(品質予想)

> 1995年 「ここ数年で一番出来が良い」
> 1996年 「10年に1度の逸品」
> 1997年 「1976年以来の品質」
> 1998年 「10年に1度の当たり年」
> 1999年 「品質は昨年より良い」
> 2000年 「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
> 2001年 「ここ10年で最高」
> 2002年 「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
> 2003年 「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
> 2004年 「香りが強く中々の出来栄え」
> 2005年 「ここ数年で最高」
> 2006年 「昨年同様良い出来栄え」
> 2007年 「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
> 2008年 「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
> 2009年 「50年に1度の出来」
> 2010年 「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
> 2011年 「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
> 2012年 「史上最悪」「供給量が逼迫することが心配される」
> 2013年 「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
> 2014年 「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」
> 2015年 「記憶に残る素晴らしい出来栄え」
> 2016年 「エレガントで酸と果実味、ストラクチュアとのバランス、そして爽やかさと味わい深さとのバランスがすばらしい。」

来年のキャッチコピーはどうなるでしょうかね? 

PR