忍者ブログ
「幸せという字から一本抜いただけで辛いになるのよー」 byパンドラ(ハーメルンのバイオリン弾き)より

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界は謎だらけ

Googleマップの「世界遺産にも登録されているメキシコのマヤ文明のピラミッド」付近のストリートビューに謎の女性が写っていると話題
Photoshopped? Or Real,You decide...
「アメリカの博物館で展示されているケンタウロスの骨格標本が海外掲示板で話題に」海外の反応


> インターネットにあるんだから真実に違いないよね!

> ※ 「インターネットは嘘ばかり」と言うネタが
> 海外掲示板にはあるので
> それを皮肉ったものだと思います。

世界にも変わった博物館があるんだね
日本だとやっぱり熱海秘宝館だよね

PR

週40時間の労働は多すぎるので週30時間に減らすべきだ

英経済学者「週40時間の労働は多すぎる。週30時間に減らすべき」海外の反応
アメリカで休暇を無制限に認める企業が増加中!お前ら今すぐ休め!


> 最低賃金で週50時間労働してようやく損益分岐点だから、
> 週40時間に減らされると飢え死にする。

上記のは米国のことなんだけど
休暇無制限だけど休暇中は給料は出しません(笑)
これが真実だよ
亜米利加の人は一年間で二週間しか休暇がないのが現実です
騙されちゃいかんよ
いっぽう、オランダはというと
4日間それぞれ9時間働くか、
1週間4日間働いてもう1週間は5日間働くかのどっちか
で週36時間労働
ただし職業によるのでなんともいえない

便所飯をしてるのは日本だけじゃない

日本の若者にひそかに流行してるという便所飯についての海外の反応。
海外でも便所飯をしてる人達がいることが判明。


> 海外の便所飯事情も日本と同じように、
> 友達がいなくてぼっちで便所飯をする人、
> イジメられてて便所飯をする人、
> 学校側の事情、中にはネタでやる人などもいるようです。
> もちろん便所飯をする人はかなり少数派だとは思いますが
> 実際に海外でもいるようです。
> ちなみに便所飯まではいかなくとも
> トイレが憩いの場となってる人達となるとさらに沢山いるそうです。

どこの国も一緒だな……

DMM.comの求人広告が……

【朗報】 「DMM.com」の求人広告が凄いwwwwwwwwwwwwwwwwwww


> 森がいるから捕まらないフロント企業…かな?
> 以前はスタッフもそれ系の人たちばっかで評判悪かったけど
> 今はどうなんだろ?

学歴は関係ないよ
高卒で元・生活保護のSatouTakumiさんが
採用されるぐらいだからね(笑)
彼の呟きから察するとアカンかもね
だって履歴書ないのに採用って…… 
あーあー、S.Tさんって893とか創○うんぬんと
SNSでよくギャーギャー騒いでるけどさ
結局就職した先が893舎弟企業なんだな(笑)
ろくに企業のことを調べないで受けたんだろうね
本当に学習能力がないな
ご愁傷様です
つか、これダメだろ
DMMが艦これを使っちゃアウトだろ
著作権的に不味いだろ