[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
> 録音して刻んで曲にしました(音量注意)
( ゚д゚)ポカーン
> ■ 10位:環境汚染 自ら滅びの道を
> ■ 09位:超巨大噴火 超巨大噴火噴火は大きな範囲に影響を及ぼします。
> ■ 08位:コンピュータの反乱 機械の氾濫感情を持った機械はどうなるのか
> ■ 7位:ガンマ線バースト ガンマ線バースト私たちには関係のない話かもしれませんね
> ■ 6位:ミツバチの絶滅 ミツバチの絶滅ミツバチがいなくなれば、受粉が難しくなるのです。
> ■ 5位:未知の病原体 未知の病原体殺傷力が強い菌などが流出してしまったら
> ■ 4位:CO2の増加 CO2の増加海水の酸性度が増加すると、海洋生物に影響を及ぼすでしょう。
> ■ 3位:巨大彗星の衝突 巨大彗星の衝突恐竜時代を終わらせたのも彗星という話も
> ■ 2位:温室効果ガスの発生 温室効果ガスの発生日本の排出量がかなり増えています。
> ■ 1位:磁場フィールドの変化 磁場フィールドの変化人間の体調にも影響を及ぼします。
確かにありえそう
サポート切れまで残り1週間しかないWindows XPのシェアは依然高いことが判明
Windows XPはサポート切れ間近でも依然として29%のシェアがあると判明
> これは2014年2月における全世界のOS市場のシェアを表したグラフ。
> 約9割のシェアを持つWindowsですが、
> 内訳に目を向けると依然として
> Windows XPが29.53%のシェアを維持。
> Windows 8/8.1の成長が鈍い以上に、
> Microsoftにとっては悩みの種と言えそうです。
つい最近、Windows 2000を
未だに使っている猛者がいましたな
そう考えると95、98を使ってる人は絶対にいますな
未だにmeを使ってる人はマジ神だと思います
「ポーランドが配備予定のステルス戦車が未来的だと海外掲示板で話題に」海外の反応
> ウクライナ「EU助けてくれ!」
> ルーマニア「いつ介入するんだ?」
> EU、アメリカ「い、いや介入とかは・・・。
> ウクライナは自分のことは自分でやらないと。
> でもロシアの軍事行動はけしからん!」
> ルーマニア「チキン野郎共め!
> あいつら口ばっかりだ。
> ウクライナを助けてくれる奴は現れないのか・・・
> ん、この音は?」
> ポーランド「ロシア貴様ゴラアアアアアアアアアア」
> ルーマニア「ポーランドさん!」
艦隊にもステルス機能搭載しよう(提案)
プラズマ砲も搭載しよう
「ペプシ派とコカコーラ派が同じ冷蔵庫を使った結果」海外の反応
> 豆知識!
>
> ドクターペッパー(Dr Pepper)には「.」が含まれていない。
>
> これはどっかの馬鹿が医薬品として
> 使ったりしたってことで
> 訴訟を起こされたくないから。
へぇー
ペプシ対コカコーラの中立はドクペか
きのこの山対たけのこの里の中立が
他社のアルフォートっておかしくね?
明治製菓同士なんだから
ポポロンかプッカにするべきじゃないですかー?